ステップワゴン RF7 LED化に挑戦!!

こんにちは!

最近、色々な状況、場面でマウントを常に取ろうとする人、「貴重な【気付き】をありがとうございます」など「気付き~」とか言うワードを使い、「私はこういうワードが言える少しセンスのある人ですよ~」と暗に匂わす人、がちょっと苦手なすいっちです。日本人大丈夫か!!(笑)

以前、愛車ステップワゴン(古いなりに大事に乗ってます(^^)/)のヘッドライト磨きの投稿をさせていてだきましたが、ヘッドライトの透明感が蘇ってくると、当然その中身も良くしたい~~というのが世の常です(笑)

ふくろうくん
ふくろうくん
んなこと知らんわ

ステップワゴン 愛車をLED化して明るくスタイリッシュに!!

今回は、そのやりたくてしょうがなかった、【ステップワゴン RF7 スパーダ】の以下をLED化しちゃいます!

  • ポジションランプ
  • ブレーキランプ
  • バックランプ
  • ナンバープレートランプ(ライセンスランプ)
  • ルームランプ色々

この各所の純正ランプをLED化します~(^-^)

純正ハロゲンは車に少しでも詳しい方ならその黄色味がかった色が「ちょっとやぼったいなぁ」と感じている人も多いのではないでしょうか。ただ、いざLED化しようと思っても、なかなか時間を取れず、実行までできないということが多いと思います。
私も当然その一人ですが、今回ヘッドライト磨きをしたことで、LED化したい想いが日に日に強くなってきて、今回ようやくそれを実行に移すことにしました。

昨今の車のライト関係は「HID化」や「LED化」が主流で、消費電力のメリットやトータルコスパ、明るさ、を考えるとその流れは今後も加速すると思われます。

すいっち
すいっち
この流れにのるぞ!!
ふくろうくん
ふくろうくん
はい出ました。勢いと流行りもの好きなだけ

LEDの種類

ステップワゴン RF7 の各ランプのサイズは以下なので、このサイズに合ったものを色々とポチっとしました。

  • ポジションランプ→T10タイプ
  • ブレーキランプ→T20ダブルタイプ
  • バックランプ→T20タイプ
  • ナンバープレートランプ(ライセンスランプ)→片側18発ソケット込等
左がポジションランプ 右がブレーキランプ
バックライト

ポジションランプのLED化(これは簡単すぎ(笑))

まずはRF7のポジションランプはどこにあるのか?

ポジションランプ位置

 

裏側写真(左右)

左ポジションランプ
右ポジションランプ

ソケットを指で挟んで反時計回りに回すと外せます(ちょっと狭いので手がつりそう(笑))!

ソケットが外れればあとは旧ライトからLEDに抜き差し交換すればOKです。
ただし、LEDの種類によっては極性があるので、LEDを付けたらソケットを戻す前に点灯の確認をしたほうが良いです。それで点灯しなかったら逆に付ければ点灯するはずです。(ちなみに上記写真のランプは交換後の新しいLEDです)

これを左右2カ所できればポジションランプは交換完了です!

すいっち
すいっち
何事も慣れれば簡単ですね~。やってみるのみ!
ふくろうくん
ふくろうくん
そりゃそうだ

じゃじゃーーん。交換後!

ポジションランプだけの点灯でも、かなーーり明るく、真っ白でステキです(^^)/
ちなみにフォグは既にHID化されております(^^)/これは機会があればまた(笑)

※お気づきかと思いますが、今回交換前のライトの状態の写真を撮り忘れております、、。
ごめんなさいm(__)m

ふくろうくん
ふくろうくん
まだまだブログ初心者だな
すいっち
すいっち
何も言えねぇ、、

ブレーキランプ・ポジションランプのLED化

ステップワゴンのリアランプパネルは一体型です。

パネルごとごっそり取り外してしまえば、ランプ交換はいとも簡単ですよ。

丸印のネジを3カ所外します。一番下にはフタが付いています。
ネジを外したら、パネルの一番上の境目を手前に引きます! するとボコっと言って外れます。
外れました。このようなツメが数カ所あります。
パネル裏側。上からウィンカー、ブレーキ、バック
あとはソケットを先程のポジションランプの時と同様反時計回りに回して外してランプ交換すればOK

ウィンカーも交換しようとしたのですが、ウィンカーだけは多少小細工が必要との情報がありましたので、これはまた今度ということで(^^)/

この後点灯確認後、パネルを戻せばブレーキランプ、バックランプの交換は完了です!

交換後のテールランプの状態。かなーり明るい!満足です!バックランプの点灯状態の写真が無くごめんちゃいw
すいっち
すいっち
ちなみにうんちくとして、ブレーキランプは「T20ダブル」という「ダブル」という名称なのですが、これはスモールランプ時とブレーキペデルを踏んだ時での両方を一つのランプで補うタイプということで「ダブル」という名称がついているそうです~。また、車検時にはこの2つの光度の差が5倍以上でないと整備不良扱いになるとのこと
ふくろうくん
ふくろうくん
ほう。たまには役に立つこと言うじゃん

ナンバープレートランプ(ライセンスランプ)のLED化

ナンバープレートランプの交換は、ソケットカバーごと交換するイメージです。
カプラーオンできるタイプで通販にて様々な車種用が販売されていますので、愛車に合ったものを探してくださいね。

このソケットカバーごとの交換は若干やっかいでありました。

ナンバープレートランプの位置がわかるよう、まず初めに交換後の写真を載せますね。

交換後のランプ。丸印のカバーがまぁ動きづらい!

交換手順としては、みん〇ラなどで情報はあるので、それに沿ってやれば良いのですが、車がやや古いものだとソケットカバーとボディーとが接する部分のゴムパッキンが固着してしまっていて、かなーーーり外しにくく、バキっといってしまうんじゃないかと心配になります。本当に硬かった、、。

やり方としては、カバーを指でつかんで、左にずらして外すイメージなのですが、まぁ動かない動かない、、。最後の手段として、あまりやりたくなかった精密ドライバー(-)の先を少しづつ固着しているゴム部分に忍び込ませ、固着をはがしながら左に動かすことを繰り返し続けました。

ようやく動くくらいになってきたら、イチかバチか左にかなりの力で動かしたらバキっと言いながらようやく外れました。その音から、「あぁ。絶対にツメ折ってしまったな、、」と直感しましたが、奇跡的にツメは折れておらず、無事でした。

元々付いていたランプカバーとランプ部分。2つのピースに分かれています。
これが固着して非常にやっかいだったカバー裏のゴム部分。
こんな感じで外していきます
カバーとランプ本体を付けた状態。この裏の部分に本体からのカプラーをそのまま差し込めば接続はOK。簡単です。
明るい!バックカメラの見え方にも良い影響あり!

ついでにルームランプ類もサクッと

大満足の仕上がり!

いやー。なかなかの出来映えで大満足です。

夜道の運転中に標識ミラーやガラスに映る愛車のLEDの光がなんともキリっとしていてかっこよくなりました~(^^)/

元々、このステップワゴンのヘッドライトはHIDが純正として装備されているのでそこそこ明るいのですが、それでもケルビンはちょっと不満なので、今後、HIDの交換も予定しています。と言いますかやります(笑)

その時はまたブログで~(^^)/

以上、東京ドーム脇からでしたー。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です